蛇腹折りを折られた状態から展開する動画です。展開すると横長になっているのがよく分かります。
用紙を山折り・谷折りの順に端から折りこんでいく方法で、できあがった形が蛇の胴体のような形に見えることから「蛇腹折り」と呼ばれています。
何回折るかを指定する場合は製本会社に面数と山数を伝えるようにしましょう。印刷面が山と谷のどちらにくるのか、印刷・製本会社に見本をもらうなどして確認するようにしましょう。
- 主な使用用途
- 経典
- メニュー
- 案内状 など
腹の数が多くなればなるほど画像のように横長に伸びていくようになります。