外3つ折りを折られた状態から展開する動画です。外3つ折りはその形状からZ折り・N折りとも呼ばれることがあります。
用紙を三等分して両端の部分をそれぞれ違う方に折る折り方で、折った後の形を上から見ると「Z」「N」のように見えることから「Z折り」「N折り」と呼ばれることもある代表的な3つ折りの折り方です。
同じ3つ折りでも外3つと巻き3つはまったく違う形になるので注意が必要です。
完成した際に意図した印刷面がちゃんとなっているか、事前に確認しておくようにしましょう。
- 主な使用用途
- チラシ
- リーフレット
- 案内状 など
最後の形を見てみると真ん中を基準として左右の面がそれぞれ違う方に折られているのが分かります。
外折りは基本的に両側が別方向に折られていきます。